なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

2019年07月

すでにネットではTwitterトレンド入りもして注目を浴びてる話題ですが



恭平!おめでとう!!



あと1か月ぐらいだからもう撮影の最中かな?

なんかの個人仕事やってるっぽかったけど、

ドラマやりたい学生役を!って言ってたのも実現して

相葉くんの中高時代の役っていうことで

その時代の時間帯では主役って言うこと!!!



すごいよねいきなりの推され具合がものすごい!!!!!




松竹の舞台も24時間TVの時は休みみたいだし

今回は武道館じゃなくって国技館?あの両国のお相撲の??

応援出演あるかもしれませんね?


嵐が24時間の司会だけど、なにわ男子もジュリーさんの管轄(タッキーの会社所属だとは思うけど)

っていうから、随分長い時間出る可能性も?



チャリティーのお手伝いはあるかなって思います。丈くんも関連あるEテレ出てたし。



自分も24時間TVには当選して武道館へいったことありますが


この世の天国かと思うほどの至福の13時間ほどでした。


ずーーーーっと自担を見て居られたので。

ずっと出ずっぱりじゃなくてグループメンバーかわるがわる出てきたり、そんな感じ。

(ただし、空調がめちゃ悪くて暑さが地獄でしたが。それが辛かった。あと、食べ物もサンドイッチ程度しか無くて。)




早朝からだったので


持参した朝食のパンを食べながら双眼鏡でずっと自担を観ながら食べてたんですがww


向こうからもこちらの客席を観たりして喋ってて双眼鏡の真似してたり、
(沢山の客が同じように双眼鏡でガン見してたので)

番組の途中では睡魔に勝てずにフっと白目でコクっと眠りかけては、ハっと起きる自担を観られたり


CMになったら必ずミンティアを全員で食べて目薬もみんなさすっていうのも見れて


・・・肩揉み合ったりストレッチしたり



今でも脳裏に姿が焼き付いてます。








なにわ男子は大阪会場の担当をするのかな?


今迄は知らないけど、WESTや関ジャニと関西ジュニア全員がチャリティ参加やっていたのかな?


愛知はボイメンとかマジプリとかの地元のご当地アイドルが複数会場を回ってチャリティやっています。


熱心なファンは会場から会場へと渡りその都度募金してます。





なにわ男子が関西会場に立つなら関西に募金に行きたいぐらいです。




恭平に話を戻すと

ドラマが決まる前に、したい髪の色をやってた感じかな?

で、決まって黒に戻したのかな??

ジャニは黒に戻すと演技仕事が入ってることが多いもんね?




夏の楽しみがまた増えましたーー。


長尾みっちーロスの土曜日(らじらーの後が寂しい)だったけど


24時間TV特番を糧に、

番宣も沢山出そうだし、相葉くんとグラビア対談も沢山出るよねーー。


嬉しいですね!!



とにかく、マガジン多いし、推されていますね。ジュニア全体に!


1誌ずつ全部書けない情報量なので

主なものとあとは印象に残ってることだけ書きます。




anan


ananの特集は想像以上で12ページありました!なんとぅ!!


全員のグラビアは3ページで座談会が2ページで個人が7ページ。


理想のデート彼女が地元の場合と他の地方からくる子の場合。

みっちーは現実的意見だったけど、他の人は待ち合わせで彼女が遅刻してもずっと待つって人が多かった。

地方の彼女の場合は関西の観光地へって感じで写真撮るために付き合うって人ほとんど。

りゅちぇの神戸を案内しておいしいパン屋さんに行くって言うのが自分はいいな、って思った。

大阪のミナミとオシャレな場所両方をって人が多かった。あとユニバって恭平。


恭平は魚をシメて持ち帰ってからさばいて簡単な料理も作れるから披露してギャップにほれさせたいみたい。

魚のさばくの得意って話はしょっちゅうしてるから一度番組等で見てみたいです。


丈くんだけが野球三昧で甲子園を朝から観て、夜はドームでプロ野球観戦。

高校野球児の、全試合に全力投球っていうのがジュニアに通じるそう。

プロ野球はデビュー後に通じるそう。

今もメンバー各々の目標があるからデビュー後はその実現に向かう姿に通じる・・って

最近丈くんがデビュー後にって話すことが多くなって、それが夢じゃなくって現実的な話だったりする。

デビューが近いといいなー。
(今日のyahooニュースにもなにわ男子がデビューの最右翼って書かれてました)



あと、前日寝た時間とか朝起きてからの様子も。寝たのは1時とか深夜の人が多い。

丈くんは注文して届いたばかりの腕時計をしたまま寝た(嬉しくて。子供かw)。

朝起きて時計がちゃんと動いてるか確認した。




和也くんはゲームして気づいたら深夜だったってパターン。朝は2時間前には起きて入浴1時間(最近は30分)


長尾くんは仕事で遅くなったのを駅まで友人に迎えに来てもらい夕飯を食べた。
(車かな?チャリできたってのも高校生の友人ならありうるねw)

朝と前日の夜とお風呂入ってオカンにおこられた。


みっちーは歯磨きは時間をかけるそう。朝時間が無くてもなるべく歯磨きに時間をかけたいそうです。


恭平は起きてすぐ出かけた。


りゅちぇは前日はこの撮影に向けてストレッチと入浴にも時間かけてマッサージもしたそう。



夏はなかなか実行する引っ張る人間がおらず実現していないがグループで何かしたい。

みっちーは弾丸ツアーで沖縄と北海道。リタイアしたいメンも出そうだが言い出しっぺだからやり切る。

他の人も旅行ってのと、海ってのが多かった。大体は海で遊ばないのは大ちゃんみっちーで

浅瀬で遊ぶイメージはりゅちぇで本人たちもそんなこと書いてあったから大体そんなイメージなんだね。


頁数が多いし内容が豊富で。


他には、りゅちぇがファンの皆さんは仕事が決まると自分の事のように喜んでくれる。

ジュニアの立場は不安定(ニュアンスで。先々デビューできるか退所する人も居るしって意味かな)

なのに応援してくれてありがたい。

撮影でアンニュイな表情してって指示がかなりあるのでアンニュイって言葉を覚えた。


お互いの紹介文で、みっちーが恭平を、表裏無い所が好き。表と裏が全然違う人は嫌い、だそうです。

みっちーは素直でそういう所が推せるなって思う。ピュアな心根を持ってる。


恭平にも同じ感覚があるなー。好感持てる。イヤミ言ったりする人は表情にも出るからね。可愛くても。




写真は圧倒的ananらしさです。

個人写真も大きいのと小さいのいくつか乗ってるけど全部いい。流石のクオリティ。



関西ウォーカー


連載3回目はみっちーの中之島案内。


公園で遊ぶポーズ。


静かな公園で、ウサギを連れてる人も居た

ウサギと戯れるみっちーの写真も。


堂島川が横に流れてて、橋がなにわ橋って紹介されてたけど、

みっちーと同じく、自分も堂島ってロールケーキしか知らなかったわー。





月刊TVジョン


特攻服


背中に刺繍ないの??って思ってたら最後に各々の入れたい文字を合成で入れてましたねー。



週刊TVジョン


オトナ的なにわ男子ってことで、衣裳も黒でクールな表情。



両誌内容で印象に残ってるのは

最近は和也くんが収入が多いから皆おごってもらいたいみたいでw。

アイランドのみっちー誕生日動画でも言われてたねww。

奢ってあげてるみたいだけどね。



あと、最近の雑誌インタビューで何回か言ってる内容、リーダー和也くんとして思ってるのかな?

グループ皆各々がライバル意識が無いと、みたいな発言。

それとは逆にグループ全員が同じ方向を向いてないとって発言。



最近は個人仕事も多かったが、ドラマ現場で撮影した画像をシェアしたり、舞台観に来て感想

言ってくれたり、グループの絆が出来てきたと感じるって内容。


ほんとうに、10月までは違う界隈にいて一緒に踊る事も少なく、喋ったこともなかった

っていう人達がグループになったのだから

それで半年経って、

一緒に持ち歌貰って披露したり揃って関西ジャニーズジュニアを引っ張る立ち位置になって


刻んできた歴史が出来てきて、絆も出来てきたよね。


尊いし、感動的。


























ジャニ勉は東海では随分放送が後になるので


取りあえず見てまとめておきます。



自分の録画は放送後に編集して保存したり消したり、その都度です。



今回は長尾くんが末澤誠也くんとオリンピック級選手を育成してる名門卓球アカデミーへ。



あの平野みう選手が所属してるそうで、


コーチの方も本場中国の方で、お名前が王子さんでした。



長尾くんは相当緊張してるのか、ロケ開始前は唇舐めて湿らせたりしてる様子も。



末澤君も先輩で一緒にロケするのは緊張でしょうし、



前の出演時、リチャくんと出た回は確か0点か採点不可能かでしたよね?



だからプレッシャーもあってか、緊張が見えてました。



大雑把な流れだけの台本らしくて、アドリブで面白い話を聞きだしたりしなければならず



まさにバラエティリポの手腕が試されるコーナー。





卓球は二人とも普通に上手でちゃんと打ち返せていたし、



コーチは褒めて伸ばすタイプかな?上手上手とおっしゃってました。





しかし、バラエティロケとしては



子供と組んだダブルスもただ試合をしただけ、という内容で終わってしまったのが



残念で、お子様が良かったからという理由で35点でした。



ほんとのダメ出しすると多分泣くからという厳しい理由で、



自分たちで収録Vを見たらダメな点もわかるから見て反省するように!



って終わり方・・






ガチで厳しいですね。それだけ真剣に育成にも力を入れてくれてるのがいつも伝わってきます。



なんか、ジャニーズウォーカーさん観たら


どこかの週刊誌の記事らしいですが、


ジュリーさんは今後は現場は退き、関ジャニ、松潤、中居・木村・堂本光一さんは


ジュニアやデビュー組の育成とプロデュースも行っていくという内容でしたが



もう実際にタレント活動の傍らで村上さんも関西ジュニアを指導してらっしゃるので



今後も現場の経験者&ベテランとして指導されるのでしょう。




村上さんも本気だからこそ厳しい指導内容になるのでしょう。



でも、たまには長尾くんの良い所が沢山あるから、


王子コーチみたいに褒めて伸ばしていくっていうのも


有りかなーって思います。




次回の二人の成長に期待!!






↑このページのトップヘ