週間TV誌は載っていませんでした。
ステージ系
ステージnavi ステージfan BESTステージ
なにわ男子は8・8特集にも少しずつは載っていましたが
少年たちは詳しい誌上リポが載っていました。
中でもステージnaviはページ数も多くて、
囚人服でのグラビア全員集合、個人、2人や3人、
リポとメンバーの好きなシーン、
コングさんの好きなシーン、コングさんからメンバー個々に文章も
寄せられていて見応えがすごくあります。
もう舞台も8月終盤なのでストーリーのネタバレも沢山ありました。
3人と4人に別れてそれぞれ座談会もあります。
舞台と関係ないインタビューテーマは、
それぞれの家庭のルール。
みっちーの家では自分が使ったものは自分で片付けるルール。
愛犬のラデュレのフンの世話は最初に見つけた人が片付けるそうです。
ママと呼びなさいと言われる和也くん、
ティッシュをポケットに入れて洗濯して叱られた丈くん。
バーチャル配信あすかなのティッシュ洗濯事件って、
丈くんが実際に家でしでかしてお母さんやお姉さんから
めちゃ叱られたことから作られたエピソードだったんですねー。
和也くんが被害者じゃなかったのは意外でした。ガチで怒ってるように聞こえたから。(演技王!)
自分が読んで、これって匂わせじゃね?って感じたのは
新曲アオハルが学園ものの映画のラストで
クレジットと流れる曲みたいで、タイアップないかなー
って和也くん。長尾くんも同意してたのがww。
もしかして・・!
みっちーが近ごろよく言ってる
学園ラブコメに出たい、とか、皆さん良いラブコメの原作あれば教えてください
みたいな発言・・・・現実になればいいなーーーーww
あとはコングさんがメンバー各々にかけてくれた言葉は鋭いし、
いい所を観てくださってるし、なるほど~って思えました。
和也くんは喉が弱いから周りがもっとサポートして発声を教えてあげないとって。
りゅちぇが好きなシーンに、
大ちゃんの役が死んだ後の感情を表すのに輪になってくるくる走るシーンがあるんですが
以前は感情をセリフで叫んだものを
セリフ無し・走ることで全身で表現するシーンが良かったとか。
丈くん登場のママチャリは大ちゃんのお母さんの?とか(自転車は春にも登場したし役柄の話かな?不明)
パンを監禁中の大ちゃんの役に投げるシーンはアドリブで皆が好きなシーンだとか
長尾くんが両親から見捨てられて絶望するシーンでは、
「学校も友人も金で買ったんだろう」みたいな酷いセリフが元々はあったそう。
総セリフは随分短くカットされたみたいで、40分ぐらい?かな
最初は公演時間オーバーで長すぎたので
そこからセリフが削られたそうです。
和也くんのセリフは物凄く沢山あったのをそういうわけで削り
その分感情を残ったセリフに込めないと話の流れが分かりにくくなる・・という話から
リューンの経験の話も。
リューンで丈橋が座長をした時の経験はなにわ男子に伝えて共有しようと思った。
自分のセリフとその前後だけ初回は覚えたが、脚本全部を他の役者さんは100回は読んでるから
全体を読んで話の流れを把握するように変えたら、演技がぐっと良くなった話。
恭平がプロボクサー役でパンチの研究をした話なども。
長尾くんの衣裳デザインの話。
最初は白一色でデザイン画も完成したが、それを全部消して書き直した。
イメージは爽やか。デニムと白と余り使わない黄色で、直感で描いた。
普通のリアルクローズと舞台衣装は全然違うので難しかった。
ヨージヤマモトみたいに、ケントナガオって名前で
ランウェイは松竹花道って言ってました。
衣裳にはこだわりなく、お任せって言ったのは大西畑。お任せだと逆に難しいらしいです。
恭平だけがチェックのひらひら付いてるのは恭平からのリクエストで。
丈橋は太ももを隠すデザインを希望したが隠せてなかったので
衣裳さんとも相談して丈の長いトップをインに着たとか。
丈くんの衣裳は他と比べてシンプルだったので、
長尾くんがチェーンを付けることにこだわったとか(黄色のチェーン)。
みっちーの演出したショウタイムについても。
特にバンガーナイトの振り付けはオリジナルにこだわった話など。
anan
ananは予約段階でもいろんなサイトで売り切れで
今日発売日に大きい本屋さんでも随分売れていました。
(そういえば、Myojoの大きい方も売り切れってことでしたが確かにそっちももうありませんでした)
anan売り切れ続出・・それもその筈、
ジャニーズだけでも超豪華なシンメのグラビアインタビュー特集で
ジャニ以外も人気なタレントさんが載ってるらしいですから。
丈橋のグラビアは、あすかなのインタビュー見開きを含めて8ページもありました!!
丈橋グラビア部分は
大阪のたこ焼き屋さん、街の路地などで撮影。
アロハとか上下黒に、セッタ(スタイリスト私物)履いてて
随分治安が悪そうなのがすごくカッコよかったです!
テキストも
丈橋コンビの今までの10年一緒の下積みがあったから
一緒に上を目指せるとか、いい内容でした。
あすかなインタビューはそれぞれがキャラになり切ってインタビュー対談。
最近、
あすかなの配信が近々終了か?って噂が有りましたが(ツイッターで)
・・・根拠は、前田社長がトラジャの舞台を観に来てたって事で
あすかな起用も関西ジュニアの舞台を前田社長が観に来て始まったらしいですので
一部でざわついていました。
最近のあすかな発言では
飛鳥が
120回・・こんなに続くと思わなかったとチラって言ってましたが・・
このインタビューでは
前田くんに言われて
デビューに向けて
配信でトーク力アイドル力磨こうと始めました
みたいな話してて
バーチャルはもうすぐデビューだし、
一応デビューしたらまた次のジャニーズも配信を始めるのかな?
あすかなは辞めはしないと思うけど・・・どうでしょう?
しかしなにわ男子がデビューしたら続けられるかどうか??
契約もそこでジュニアからジャニーズタレントに変わるでしょうし、
ギャラもすごく変わるでしょうし、
なによりデビューしたら今の比じゃないぐらい忙しくなるそうです(キンプリ談)から
配信をやれても頻度はかなり少なくなって来るかも。
でもふたりともバーチャル配信でトーク力が付いた。
姫ピメと話すのが楽しい。
と言ってくれてるので
できる限りは続けていただけたら!!嬉しいですね。
ステージ系
ステージnavi ステージfan BESTステージ
なにわ男子は8・8特集にも少しずつは載っていましたが
少年たちは詳しい誌上リポが載っていました。
中でもステージnaviはページ数も多くて、
囚人服でのグラビア全員集合、個人、2人や3人、
リポとメンバーの好きなシーン、
コングさんの好きなシーン、コングさんからメンバー個々に文章も
寄せられていて見応えがすごくあります。
もう舞台も8月終盤なのでストーリーのネタバレも沢山ありました。
3人と4人に別れてそれぞれ座談会もあります。
舞台と関係ないインタビューテーマは、
それぞれの家庭のルール。
みっちーの家では自分が使ったものは自分で片付けるルール。
愛犬のラデュレのフンの世話は最初に見つけた人が片付けるそうです。
ママと呼びなさいと言われる和也くん、
ティッシュをポケットに入れて洗濯して叱られた丈くん。
バーチャル配信あすかなのティッシュ洗濯事件って、
丈くんが実際に家でしでかしてお母さんやお姉さんから
めちゃ叱られたことから作られたエピソードだったんですねー。
和也くんが被害者じゃなかったのは意外でした。ガチで怒ってるように聞こえたから。(演技王!)
自分が読んで、これって匂わせじゃね?って感じたのは
新曲アオハルが学園ものの映画のラストで
クレジットと流れる曲みたいで、タイアップないかなー
って和也くん。長尾くんも同意してたのがww。
もしかして・・!
みっちーが近ごろよく言ってる
学園ラブコメに出たい、とか、皆さん良いラブコメの原作あれば教えてください
みたいな発言・・・・現実になればいいなーーーーww
あとはコングさんがメンバー各々にかけてくれた言葉は鋭いし、
いい所を観てくださってるし、なるほど~って思えました。
和也くんは喉が弱いから周りがもっとサポートして発声を教えてあげないとって。
りゅちぇが好きなシーンに、
大ちゃんの役が死んだ後の感情を表すのに輪になってくるくる走るシーンがあるんですが
以前は感情をセリフで叫んだものを
セリフ無し・走ることで全身で表現するシーンが良かったとか。
丈くん登場のママチャリは大ちゃんのお母さんの?とか(自転車は春にも登場したし役柄の話かな?不明)
パンを監禁中の大ちゃんの役に投げるシーンはアドリブで皆が好きなシーンだとか
長尾くんが両親から見捨てられて絶望するシーンでは、
「学校も友人も金で買ったんだろう」みたいな酷いセリフが元々はあったそう。
総セリフは随分短くカットされたみたいで、40分ぐらい?かな
最初は公演時間オーバーで長すぎたので
そこからセリフが削られたそうです。
和也くんのセリフは物凄く沢山あったのをそういうわけで削り
その分感情を残ったセリフに込めないと話の流れが分かりにくくなる・・という話から
リューンの経験の話も。
リューンで丈橋が座長をした時の経験はなにわ男子に伝えて共有しようと思った。
自分のセリフとその前後だけ初回は覚えたが、脚本全部を他の役者さんは100回は読んでるから
全体を読んで話の流れを把握するように変えたら、演技がぐっと良くなった話。
恭平がプロボクサー役でパンチの研究をした話なども。
長尾くんの衣裳デザインの話。
最初は白一色でデザイン画も完成したが、それを全部消して書き直した。
イメージは爽やか。デニムと白と余り使わない黄色で、直感で描いた。
普通のリアルクローズと舞台衣装は全然違うので難しかった。
ヨージヤマモトみたいに、ケントナガオって名前で
ランウェイは松竹花道って言ってました。
衣裳にはこだわりなく、お任せって言ったのは大西畑。お任せだと逆に難しいらしいです。
恭平だけがチェックのひらひら付いてるのは恭平からのリクエストで。
丈橋は太ももを隠すデザインを希望したが隠せてなかったので
衣裳さんとも相談して丈の長いトップをインに着たとか。
丈くんの衣裳は他と比べてシンプルだったので、
長尾くんがチェーンを付けることにこだわったとか(黄色のチェーン)。
みっちーの演出したショウタイムについても。
特にバンガーナイトの振り付けはオリジナルにこだわった話など。
anan
ananは予約段階でもいろんなサイトで売り切れで
今日発売日に大きい本屋さんでも随分売れていました。
(そういえば、Myojoの大きい方も売り切れってことでしたが確かにそっちももうありませんでした)
anan売り切れ続出・・それもその筈、
ジャニーズだけでも超豪華なシンメのグラビアインタビュー特集で
ジャニ以外も人気なタレントさんが載ってるらしいですから。
丈橋のグラビアは、あすかなのインタビュー見開きを含めて8ページもありました!!
丈橋グラビア部分は
大阪のたこ焼き屋さん、街の路地などで撮影。
アロハとか上下黒に、セッタ(スタイリスト私物)履いてて
随分治安が悪そうなのがすごくカッコよかったです!
テキストも
丈橋コンビの今までの10年一緒の下積みがあったから
一緒に上を目指せるとか、いい内容でした。
あすかなインタビューはそれぞれがキャラになり切ってインタビュー対談。
最近、
あすかなの配信が近々終了か?って噂が有りましたが(ツイッターで)
・・・根拠は、前田社長がトラジャの舞台を観に来てたって事で
あすかな起用も関西ジュニアの舞台を前田社長が観に来て始まったらしいですので
一部でざわついていました。
最近のあすかな発言では
飛鳥が
120回・・こんなに続くと思わなかったとチラって言ってましたが・・
このインタビューでは
前田くんに言われて
デビューに向けて
配信でトーク力アイドル力磨こうと始めました
みたいな話してて
バーチャルはもうすぐデビューだし、
一応デビューしたらまた次のジャニーズも配信を始めるのかな?
あすかなは辞めはしないと思うけど・・・どうでしょう?
しかしなにわ男子がデビューしたら続けられるかどうか??
契約もそこでジュニアからジャニーズタレントに変わるでしょうし、
ギャラもすごく変わるでしょうし、
なによりデビューしたら今の比じゃないぐらい忙しくなるそうです(キンプリ談)から
配信をやれても頻度はかなり少なくなって来るかも。
でもふたりともバーチャル配信でトーク力が付いた。
姫ピメと話すのが楽しい。
と言ってくれてるので
できる限りは続けていただけたら!!嬉しいですね。