なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

2020年02月

趣味のハンドメイドのをメルカリヤフオクに出品するのを

コロナが収まるまで暫くやめておこうと思い、

多数出品したりで、そっちのほうが忙しくなかなかブログは書けませんでしたが


ラジオがらじらー、関バリ、とれ関、と聴いて

マガジンは月刊TVガイドとジョンを見ました。


myojoは大賞だけネットで観てポポロはノーチェックです。


ラジオは

らじらー 丈くん

幼馴染のアス美のコーナーは聴いてましたが

藤原さん家の奥さんのあたりは完全寝ててきけてません~

クイズ 丈くん誕生日に食べたのはトマトラーメン


関バリ

生放送でしたね。恭平の誕生日前祝いで

連発ギャグをやる(20才で)っていうの

僕で終わりにしてほしい、と言ってましたw

猫のクイズは5択あるのは半分忘れそう



とれ関 和也くん


恭平誕生日前だからゲストは恭平でも良かったwwと大ちゃん。

Myojoが提供なので、今回のゲストは

特に恋人にしたいジュニアランキングで上位に、飛躍的ランクアップした

和也くんだというような事言ってましたね。

昨年今年2連覇の大ちゃんからおれいの言葉と

今回で打ち止めで今年デビューでランキングは卒業したい、と。

和也くんも多部門で受賞していましたが、同じ考え。

なにわ男子は全員20位以内なのはすごい、と。




マガジン

月刊TVジョン、ガイド

どちらも青木さん家の奥さんの舞台のフォトとリポが1Pありました。





なにわ男子も全員がMyojoのランキングで20位以内に入ったので

次のデビューは間違いないでしょうね。

後は時期だけかと。


スノストがデビュー顔売りなども終わって落ち着いたら

ってのもありますが、まずはコロナウィルスが収束しないと

イベントもステージも出来なくなりそうですから。


まあ、どうせデビューするなら、完全に世の中が病気なども終息して

安心安全で楽しく盛り上がれる時にデビューしてもらいたいですね。

来年になる可能性もありますが、慌てる話じゃないと思うので

タッキーやジュリーさんもきっといろいろ考えてることでしょう。








この番組は関西ローカルですし、初めて観ました。


水野真紀さん久しぶりにTVで拝見。V6長野くんも。

お料理が好きなタレントさんが出てるんだね。


ゲストで大西畑が紹介されて、


家庭で作れるサンラータン麺の作り方と試食のコーナーでした。


りゅちぇ「大先輩の長野くんのお隣で緊張しすぎて長野くんの方を見られないですw」
     「お父さんみたいな存在です」


大ちゃん「僕の名前の大吾は、実は長野君主演のウルトラマンティガのダイゴ隊員役から両親が付けた名前」



これに長野くんも大盛り上がりでした。

大ちゃんのお父さんが48才か9才で、長野くんとほぼ年齢が変らない!www

りゅちぇぐらいの年齢の子が居ても違和感無い、と。



サンラータン麺の黒酢と醤油のかわりになる調味料は?のクイズはポン酢でした。

ポン酢で作ったサンラータン麺を二人も試食、おいしいです。


あと、スタジオの菅さんのリクエストで、

大ちゃんが単独で輪になって踊ろうのサビを踊るというファン歓喜のサービスも。

ファンというか、水野真紀さんが見たかった、と言って御礼を言っていました。

BGMではずっと僕空がかかってて、それも嬉しかったですね?





長野くんは感じが良くて自分も好きなジャニーズの1人です。

JUMPを観に行った時ですが

24時間TVと舞台クイーンエリザベスで生で観ましたが

舞台は特に前から4列目で観られて、長野くんはめちゃくちゃかっこよかった。彫りが深くて整っていて。

足も長かったです。






スタジオは恭平1人でした。



和式馬術と行っても自分が思い浮かぶのは流鏑馬(やぶさめ)ぐらいしか分からないのですが

その流鏑馬を学びに行った回でした。



馬術には元々の日本古来からの在来馬に乗る和式、あとから入って来た洋式とある。

みっちーが、「トイレみたいですね」

そのとおりだそうです。


戦で騎乗して戦うが、西洋では長槍で差し違える戦法なので馬には座ったまま

日本は弓を射るので、すこしお尻を浮かして立った状態で体の動きを馬から独立させる。

そのお尻が浮くのは紙一枚挟まるぐらいの浮き方だそうです。


乗る馬も、洋式の馬は160cmの座高になるが、和式の在来馬は小柄で140cmぐらい。

今では木曽駒など全国に1800頭しか残っていない貴重な馬だそうです。


みちきょへ二人とも流鏑馬の衣裳(わからんけど桃山時代ぐらいの衣裳?エボシもかぶっていました)

めちゃくちゃ似合ってて

スタジオの人も、さすがジャニーズと。



馬は、恭平は乗ったことないが、馬だと思い込んでる牛(ランボルギーニくん)に乗った

六甲の牧場の回。思い出しましたね。丈くんと行った回でした。面白かったね


みっちーは乗馬初体験。


みっちーは馬怖がってたね。恭平は全然平気むしろ馬からも好かれてる感じ。


最初は乗馬のみを体験。ふたりとも初心者と思えない。

次に弓を体験。馬の上の振動で落とさないように引いてから一回内側に手をひねって

弓の軸に矢を押し付ける形でひく


教える方の教え方はすごく上手いと思いました。

ダンスやってる人は(体幹があるから?)馬の上で体を自由に動かせるそうです。


そして、実際に馬で走ってきて的の板に矢を当てて板を割るっていう最終課程。


恭平の馬はやる気まんまんで鼻息も荒くブルルルって言ってたし走るスピードがガチだった。


みっちーも怖がってたのが微塵も感じさせない堂々とした流鏑馬


二人とも2回目には完全に成功。


乗馬姿勢も初めて行った人には思えない美しさで


スタジオも、「これは大河来るわ」「時代劇くるで」「やはりジャニーズ」

と大絶賛でした。


これはほんとに、大河にゲスト出演いかがでしょうNHKさん。

流鏑馬シーンとかあるかな?シーン作ってなにわ男子みちきょへを出演希望!


恭平もまんざらじゃない感じで、お願いしますって言ってました。








↑このページのトップヘ