なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

2020年02月

今日のらじらーは8時台初めの方から長尾くんがゲスト入り



いのひかのらじらーに呼ばれたのは



クリスマスに一緒にいたいのは?っていう(FCのだっけ?忘れましたが観ました)


問いに、長尾くんがツリーハウスを建てたいから設計図が書ける建築学科卒の伊野尾君と


という事から、一緒に2人だけでお食事に行くための



オーデションを、と伊野オーデションを受けに来た次第。




長尾くんの呼び方のイントネーションは最近の記事でも書きましたが、

いのひか共に関東風ですが、長尾くんの自己紹介時も関東風の発音で言ってました。



いのちゃんは後輩と一切一緒にお食事に行った事がない(まず聞いたこともないし)


長尾くんは大倉君と行ったというと、


いのちゃん、自分は初めてなんだから相手も初めてがいい、と

長尾くんも大倉君含め先輩と2人だけというのは無い、というのは良いポイント入りました。


共通点はあるのか?


長尾くんは釣りが趣味なので船舶免許を持ってるいのちゃんに船を出してもらいたい

など、好感触でした。



いのちゃんと長尾くんのコンビ名も長尾くんが決めました。

苗字に尾が付くので、「変わっテール」

テールはポニーテールとかのテールの尾の意味で長尾くんはグループ内で変ってると言われるから。

光くんがいのちゃんも変わってるし、と。




長尾くんの緊張がめちゃくちゃ良く伝わってきましたね。本人も言ってましたが。


有岡くんに声が似てると言われるのでバブルガム歌いたいとか

バンガーナイトの完全コピは大変だったでしょう?どうやったの?

JUMPスタジオダンス動画を振付師さんとなにわ男子で観て振りを起こしました

息切れがして大変でしょう?すごいね、かっこよかったよ、と光くんからも。



JUMPの曲で歌いたいのは獣と薔薇。衣装も豪華なので。

ファンファーレはなにわ男子全員が好きで楽屋で誰かが聴いている、と。



面接は高校入試以来だという長尾くん。


結局オーデション結果は当落なしでしばらく様子見させて欲しいといのちゃん。

月1でゲストにあと2回ぐらい来て親睦を深めてから食事にいこう、ということに。


いのちゃんの肩揉みもしてお父さんの肩をもんでたのでうまい、

でもプラべではさせませんから、といのちゃん。



続く対決コーナーにも参加した長尾くん


いのちゃんと顔を10センチの距離で見つめ合うとか

甘い言葉キラキラ言葉でふたりと対決。


いつもいつもキラキラ言葉や甘い言葉は

訓練みたくやってるからか、長尾くんはズバ抜けて上手かったですね。


対決投票結果は圧勝の長尾くん76% いのちゃん17% 光くん7%

ここでも謙虚に3人共7がつく結果で777で縁起がいいです、と長尾くん。



続いて9時からは文一くんとのレギュラー放送。



長尾くん  がTwitterの世界トレンド入り!!


長尾くん、昨日のかくれんぼからの流れで新規さん

そしてJUMPの担当も注目で引き続き聞いたリスナーも多かったからか


クイズの応募者数も2倍ぐらいになってました。  2900とか3000とか


最近かったものは?っていうクイズの正解は

だて眼鏡 正解は10人


長尾くんが甘い言葉で一本釣りするっていうコーナーで、ついに自分も恋愛系やります、と。

泣き顔笑顔は顔の表情バージョンが増えてますね、どんどん。




コーナーも長尾くんも面白かったし、8時台ゲスト行くのも何回も行っていのひかと仲良くなれそう。











ヒルナンデスは火曜日は録画で観てたんだけど

火曜やってたのはコーデ対決ばっかだったんで


ちゃんと3色ショッピング観たのは初めてです。

なんか前に出演モデルさんが台本あるって言ってたけど

あるとしても面白かったです。


ジャニーズは私服は黒づくめな人がすごく多いですね。

前に遭遇したジャニーズ数人も全員黒でしたし

エキストラやった時に私服であいさつしてくださったジャニーズも私服黒でした。



今流行りの色を入れるっていう対決もありますよね?

ヒルナンデスの違う曜日に。

3色コーデ対決とごちゃごちゃになってましたが

3色ショッピングは最終的には勝ち負けないんですねーー。

3色コーデを実現できるか2色にとどまるか

クジ運もありますねー


和也くんは2色コーデ

横山裕くんをイメージしたコーディネート。

関西ぽい色のチョイスと感じの良さがあったと思った。


自分的にあの中なら草薙さんのコーデがいいかなー。

モノトーンぽいんだけどモノトーンじゃないネイビーのグラデっぽくて


服の色については

最近はもう、モノトーン黒白グレー以外はカーキかネイビーか、あってベージュとボルドー

って色ばかりだよねーー。合わせやすいけど、全部皆と一緒っぽくて・・。

まあ自分の話はいいですけど。




和也くんに話を戻すと、

司会の山里さんはTwitterにも書いてましたが

本番でも、「顔はそんなに綺麗なのに声は市場の人みたいにカッサカサ」

「良く言われます、こっち(声)が本性ですw」


ってビジュアルも最高に良かったですね


ぷりんぷりん の自己紹介したので

土 もあるか、と思ったら

側宙を披露してくれました。

そくちゅう のイントネーションも

山里さんからピカチュウと同じ発音て言われましたw

ちなみに、東海地方の自分もピカチュウと同じイントネーションですね、そくちゅう




なにわ男子の今迄の出演が関西の番組が多く、

キャストのアナウンサーさんもイントネーションは関西で


自分も東海住みっていうのもあるけど

関西弁の知り合いもいるので

全く違和感なしに受け入れてヒヤリングも出来てましたが

言われてみると、1個前の記事の長尾くんの名前の話みたいに

イントネーションは随分違うもんね。物によって。



そういえば、自分も関東で話し方が面白いって言われたこともあるけど

イントネーションや訛りは抜けないし

なにわ男子の関西弁は今のままで変らずに活動していっていただきたいです。
















道長が出演した変装かくれんぼを鑑賞。


この番組は初めて観ましたが、沢山のエキストラさんがいるので

応募したかったですねー(もし知ってて関東住みならば)


エキストラは

持ち場は決められると思うので道長を近くで観られるかは運や監督の抜擢がないと

難しいと思うけど。

スマホ撮影も演出だと思います。でも同じエキ女性が何回も近くで映ってましたね

ベージュ色のコートの人



二人とも衣裳も似合っててビジュは最高に良かったですね。


それぞれ個人メインのシーンもありました。



長尾くんの名前を呼ぶアナウンスや共演者さんのイントネーションが気になりました。

この辺り(名古屋)では同級生にも長尾さんいましたが

関西と同じ、(が)、が一番音が高く強い発音ですが


昨日のオンエアは関東読みなのか、(お)、が若干(なが)よりも高めに発音される呼び方でした。


自分の知る限り

名前のイントネーションの東西の違いは三文字の苗字で結構あって

東海で呼んでた苗字のイントネーションと

関東での同じ苗字のイントネーションと

同一人物でも違う事が何回かあって、

関西関東に友人がいるその本人に聞いてみたら

どっちでも(読み方は)いいみたいで気にしていない様子でした。

自分も関東の共通の知り合いの中ではそっちの発音で呼んで

東海の知り合いの中では東海の発音で、発音を変えて呼んでました。



ちなみに、ひらのしょう くんの平野は

こちらでも関東でも同じイントネーションですね。



番組では、もしみっちーが300万円の賞金とったら

「学費にします、今も高校の学費は全額自分で払ってるので」

って言ってて

なんて出来た人なんだ、と。

きっと親御さんはその分貯金とかしててくれるんだと思いますが。

大阪学芸高の学費調べてみたら

入学金から初年度授業料、修学旅行積み立てとか

やはり300万無いと余裕ない感じの金額でした。

詳しくは検索で出ました。


みっちー人間が出来てる。立派な人だ。



みっちーとかりゅちぇの家はなんかいいなぁ羨ましいなぁとブログなど読んでて。

みっちーの家の子になりたかったなぁとか思います。

家族の仲いいし、家もお洒落だし、ワンちゃん3匹もいて楽しそう。



道長以外では原田龍二さんの変装ベビーカーが良かったです。

一瞬でベビーカーから立ち上がるのが

トランスフォーマーみたいでした。面白かった。


あとは、谷さんというviviモデルさんは身体能力高いなーと。

一瞬でかわす動きが俊敏でした。



塚ちゃんは太目な外国人に特殊メイクしてましたが

声が妙に姿にあってて、

外国のコメディ映画とかEテレNHK教育のシットコムドラマに


出てくる海外俳優の吹き替えみたいでした。



同じ人が何回もこの番組には出てるみたいなので

なにわ男子は今後も出そうですね。















↑このページのトップヘ