みっちー、大ちゃんが

引越業者のパイオニア、アート引越センターの

研修センターで学びました。



引越業者は昔は無くて、運送業者が引越もする、

ぐらいで品物は壊れて当たり前だったのを

芸術作品を運ぶように、からアートという名前で創設。

引越専門業者初だそうです。



研修センターは、一戸建て住宅で

狭く90度まがる階段

とかわざと難しく作ってある場所で

安全な運び方を学べる様

になってました。


なにわAぇの番組でも

サカイ引越センターの研修ハウスで

大晴くん小島くんらが学んでましたね、


多少違ったけど


今回も学んだ内容は

基本同じかな。



重い荷物を持つにあたり、

大ちゃんは腰痛持ちだと申告。


ジャニーズはダンスやアクロやるから

腰痛持ちがすごく多いね。


和也くんは休みあるとメンテナンスで

整体行ってますが、

すぐに歪みやズレを治すのは予防になりそう。


自分が見てて、アクロ以上に

フライングが一番腰を悪くしそうだと思う。



なにわ男子はフライングはまだ余りしてないのかな?


今回もAぇの番組も実演はタンスの階段上げでした。



自分のうちも引越すことがめちゃくちゃ多くて

今も狭小住宅だから、

まさにあの番組に出て来た通りの

建築基準ギリの

狭くて手すり付いてて曲がってる急な階段で



生で何回も引越業者さんのワザは観てるので

今回も大変さが伝わり過ぎて

余り楽しんでは見られなかったですねー。


ちなみに、今迄利用した業者は

自分らで選べたのと選べなかった業者あるけど

アート、ダック、小熊の名鉄、サカイ、

ウェルカムバスケット

あたりでしたが、

どこも感じよいチームが来てくれた記憶で、特に

アートは母がチップ?て言っていいのか、

仕事内容に感動して渡したり

ウェルカムバスケットにも

引越用のお菓子を気持ちですが渡したりした。


たまたまだけど

まあはっきり言って雑に引っ張り

タンスの足が砕けたのはサカイ

しかしサカイの自社工場で完全再現されて

治って戻ってきました。今も問題無く使用中。



引越はめちゃくちゃなストレスなんで、

もう絶対嫌ですねー。



話は逸れましたが、

キャストもみちえだいこ最初の頃の人力車に比べたら

本当に仲良しになったね

特にツアー回ってレギュラーも増えて

今は仲良くなったね。自分らでも言ってるし。


みっちー分かりやすい

大ちゃんにスキンシップすごく多くて懐いている


大ちゃんも、

なにわ男子がずっと仲良くいられますように

って年始は言ってたし、

ほんと仲良く見えてても

長年やってるグループだといろいろ有りそうだから

なにわ男子は仲良く

メンバーも抜けずにいてほしいですね。