マガジンだけでもめちゃくちゃあって
水曜日にドル誌と週刊TV誌は読みましたが
ブログに感想が書けずに「溜まりました」
あと、ヲタ活としては、録画ジャニ勉が29個溜まってて
それの演技王と村上Pを、(ツイの動画で観たものばかりですが)観直して消す作業を3分の1ぐらいしました。
先週のらじらーがまだで、
今週のなにわAぇとキャストがまだ観れてません。
もしも塾は安定の全滅です(JUMPでも当たった事ないですもしも塾は)
沢山マガジンが有りすぎて、1個1個・・・と書いて行けないので
印象に残った事だけ書いて行きます。
TVジョン
維新は長尾くん。黄色のアイシャドウ。かっこよくて可愛い
内容は、ジャニーズに入る前は人と争ったり競争しない人間だった。
入所時、ダンス未経験で、入って間もなくトリオで前列に出た時の先輩とか同期の
なんであの子が・・という目線がキツかった。あの子で良かったと思わせるために
限界突破で頑張った。
同期には負けたくない気持ちが強くなる→特に道きょへにはその気持ちが強い。
母になるでみっちーが選ばれたときもくやしかったし、切磋琢磨してる。
入所後、なにわ男子になる前は、
学校での自分じゃない大人しい子キャラが定着していたので
特に変えようと思わなかった。
なにわ男子に入ってからはそのキャラを自分の素に近いキャラに変えられた。きっかけになった。
衣裳デザイン
最初に任されたのが、ドームのしょっぱなのダイヤモンド歌った赤いスパンコール衣裳。
ステージで映えるのは絶対赤だと思ってるし、
ポイントはベルトに赤の偽ダイヤモンド(ジルコニア?ラインストーン?)で、
赤は数が少なくて貴重だそうです。
今後の目標はCDデビューだけじゃなく、自分のブランドを立ち上げて世界に発信したい。
長尾くんステキです。
Myojo
グラビアは、普段着っぽいリアコ衣裳とポーズでしたね。
最後の全員が家のダイニングの前で斜め上を観てるのは何の写真か良く分かりませんでしたが
よく考えたら
夜空か何かを見上げてるのかな?家族感あるいい写真ですね。
自分の良い所、メンバーが観たその人の良い所が書いてありました。
りゅちゃ→大ちゃんは大人の考え方だ、とか
Myojoだったかもはや忘れましたが和也くんがスタッフさん等から
思ったよりも賢い、思ったよりちゃんとリーダーしてると言われると嬉しい、
大ちゃんがみっちーのことを「大人になろうとしてるがまだあどけなさがある所が可愛い」、とか
ポポロ
なんだか読モみたいなスナップ集グラビアでした。
TVガイドアルファAA
TVLIFEプレミアム(カウコン・アオハルのリポ)
SODA
アルファとSODAは、アイドル写真というよりファッション誌の写真やアートっぽかった
顔の影を強調
白い衣装が印象的で
顔のアップがみなさん綺麗
内容は、記者がインタビューしてその問いに答える感じで、
グループとして同じ方向を向いていくために定期的に話し合いをしている
内容は秘密。
マネージャーさんとはデビューに向けてどんなことをしたらいいか、などの話はするが
自分たちだけでデビュー後の事について語る事はなくて
今現在の話題が多い。
ずっと超多忙でひと月に1個は大きい仕事が入っていたので
一つ一つをこなしていく状態だった。
自分達の代で関西ジュニアがドームでステージ出来たのは嬉しい。
そこに至るまでの関ジャニさんWESTさんやジュニアの努力があって今に至るし
スタッフさんへの感謝は常に忘れずに持っていたい。
ファンの皆さんへの感謝も。
城ホールで関西ジュニアがステージをしたあと、
松竹でしかできなかった時期に
最前にいた大西畑が責任を感じていた件について
和也くんも立ち位置こそ違ったが全く同じ気持ちでいた。
その時の責任感も同じだった、そして今の位置まで関西がこれたことを
実感するとステージ上でも涙が出てくる。
関東のジュニアがメインにあって、関西はその次・・という認識を覆したい。
みたいな内容でした(ニュアンス)
水曜日にドル誌と週刊TV誌は読みましたが
ブログに感想が書けずに「溜まりました」
あと、ヲタ活としては、録画ジャニ勉が29個溜まってて
それの演技王と村上Pを、(ツイの動画で観たものばかりですが)観直して消す作業を3分の1ぐらいしました。
先週のらじらーがまだで、
今週のなにわAぇとキャストがまだ観れてません。
もしも塾は安定の全滅です(JUMPでも当たった事ないですもしも塾は)
沢山マガジンが有りすぎて、1個1個・・・と書いて行けないので
印象に残った事だけ書いて行きます。
TVジョン
維新は長尾くん。黄色のアイシャドウ。かっこよくて可愛い
内容は、ジャニーズに入る前は人と争ったり競争しない人間だった。
入所時、ダンス未経験で、入って間もなくトリオで前列に出た時の先輩とか同期の
なんであの子が・・という目線がキツかった。あの子で良かったと思わせるために
限界突破で頑張った。
同期には負けたくない気持ちが強くなる→特に道きょへにはその気持ちが強い。
母になるでみっちーが選ばれたときもくやしかったし、切磋琢磨してる。
入所後、なにわ男子になる前は、
学校での自分じゃない大人しい子キャラが定着していたので
特に変えようと思わなかった。
なにわ男子に入ってからはそのキャラを自分の素に近いキャラに変えられた。きっかけになった。
衣裳デザイン
最初に任されたのが、ドームのしょっぱなのダイヤモンド歌った赤いスパンコール衣裳。
ステージで映えるのは絶対赤だと思ってるし、
ポイントはベルトに赤の偽ダイヤモンド(ジルコニア?ラインストーン?)で、
赤は数が少なくて貴重だそうです。
今後の目標はCDデビューだけじゃなく、自分のブランドを立ち上げて世界に発信したい。
長尾くんステキです。
Myojo
グラビアは、普段着っぽいリアコ衣裳とポーズでしたね。
最後の全員が家のダイニングの前で斜め上を観てるのは何の写真か良く分かりませんでしたが
よく考えたら
夜空か何かを見上げてるのかな?家族感あるいい写真ですね。
自分の良い所、メンバーが観たその人の良い所が書いてありました。
りゅちゃ→大ちゃんは大人の考え方だ、とか
Myojoだったかもはや忘れましたが和也くんがスタッフさん等から
思ったよりも賢い、思ったよりちゃんとリーダーしてると言われると嬉しい、
大ちゃんがみっちーのことを「大人になろうとしてるがまだあどけなさがある所が可愛い」、とか
ポポロ
なんだか読モみたいなスナップ集グラビアでした。
TVガイドアルファAA
TVLIFEプレミアム(カウコン・アオハルのリポ)
SODA
アルファとSODAは、アイドル写真というよりファッション誌の写真やアートっぽかった
顔の影を強調
白い衣装が印象的で
顔のアップがみなさん綺麗
内容は、記者がインタビューしてその問いに答える感じで、
グループとして同じ方向を向いていくために定期的に話し合いをしている
内容は秘密。
マネージャーさんとはデビューに向けてどんなことをしたらいいか、などの話はするが
自分たちだけでデビュー後の事について語る事はなくて
今現在の話題が多い。
ずっと超多忙でひと月に1個は大きい仕事が入っていたので
一つ一つをこなしていく状態だった。
自分達の代で関西ジュニアがドームでステージ出来たのは嬉しい。
そこに至るまでの関ジャニさんWESTさんやジュニアの努力があって今に至るし
スタッフさんへの感謝は常に忘れずに持っていたい。
ファンの皆さんへの感謝も。
城ホールで関西ジュニアがステージをしたあと、
松竹でしかできなかった時期に
最前にいた大西畑が責任を感じていた件について
和也くんも立ち位置こそ違ったが全く同じ気持ちでいた。
その時の責任感も同じだった、そして今の位置まで関西がこれたことを
実感するとステージ上でも涙が出てくる。
関東のジュニアがメインにあって、関西はその次・・という認識を覆したい。
みたいな内容でした(ニュアンス)