なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

カテゴリ:なにわ男子(ジュニア時代) > 道枝&西畑(関ジュ時代)

最初の個人コーナー



コンサートで水筒に入ってたのは?


ハチミツをお湯でといたものです。喉のために。


嵐の曲完コピは感動でした、のお便り

関西ジャニーズが苦手だったが西畑大橋の柔らかい関西弁が好き

何故自分を西畑というのか?

単にその響きが好きなので。




みっちー登場


みっちーのソフトバンクのテニス姿はまるでテニスの王子様ですが、

撮影で難しかったことは?

早朝撮影で寒かった。球技は苦手だが先生が来て指導もあった。玉はなくCG。

一回ボール使ってみたが空振り。それでエキストラさんがキャーって言ったのが気まずかった。


球技ならバスケやりたい。丈くんは何でもできるそうなので丈バスケ会作って関西でばすけやってみたい。



身長、最新は?

大ちゃんから観たら2m16だが

今は178cm  伸びるのは自然現象。


京セラでラウールくんが来て、185センチなので大ちゃんはデカイと思った。

足の長さが大ちゃんのヘソあたりまであったw


ラウール君は小瀧くんより伸びてまだ高1だから伸びそう。

じーこもラウールといるとみっちーは小さく言えると言った。



461個のお弁当の映画の話を。

高校進学に失敗し、一浪し高校に行くときには弁当を3年作るので

休まずに行けよ、といのっちが・・みたいな話。

映画の見どころは親子の絆、人との友情など。


いのっちから貰ったギターをコンサートで弾いた。



大ちゃんとの距離が今回のゲスト出演で縮まった、に大ちゃんデレで喜ぶ。

秋の映画公開時にまたゲストに来てほしい。


甘いおやすみは大ちゃん

苗字はどっちにするか?っていうおやすみでした。(婿入り?結婚みたい)










今日少し時間があったのでお正月番組の録画を観るか

と、逃走中観ようと思ったら

録ってませんでした 涙



あ、そういえば、



運気アップしようと断捨離でハンドメイド作品を減らす


というのを正月にやったと書きましたが



フリマやオークションで最初、

多分珍しかったので激売れで毎日夜中3時まで梱包したりでした。


・・しかし作品数はまだ半分にもなってないのですが



それがピタっと売れなくなりました。

多分飽きた?というか最初の珍しさも無くなって


自分は上手い方でも器用でもないし、バブルはハジけました。




自分の部屋が作品置き場と化してリビングに布団敷いて寝てるのですが


なんとか戻れるまでにしたいです。


というか今後はそこまで作品を作りためるようなことはせず、ちゃんとしたいです。





あと、運気アップで人相も良くしたい、と鼻クリップと小顔矯正バンド買ったんですが


鼻は即効性はあったけど、


やはり自分ではわかるが他人には分からない


微細な変化だけで、それ以上は変化なしです。

最近さぼりがちなのでまたちゃんとします、こちらも。



小顔バンドは何となく引き締まって(むくみが翌日とれるのか?)

観てた家族も欲しくなって購入しました。

なんか、ゴムの製品臭がする商品もあるとレビューで観たので

布製を買ったのは正解でした。



らじらーはまだ聴けてません。


とれ関は


みっちー出演は一年ぶりぐらいで、

個人仕事のドラマとか映画があって忙しくて

大ちゃんはゲストに呼びたかったがなかなか呼べなかったそうです。



他のメンバーは2回目の出演を果たしてるのでみっちーも早く来たかったそうです。



みっちーはなんか急に大人っぽい声(低くなった)で喋り方も

長尾くんみたいな感じに?男らしくなりましたねーー。

びっくりでした。




内容は、


最初の一人喋りコーナーは

ドラマ教場の役についての質問コーナー。



あの役の役の作り込みは現場の雰囲気で決めるそうなので決めて行かなかった。

人物解釈は

多分友人に誘われてなんとなく警察学校に入ってなんとなく悪事に手を染めた、

という人物像だと大ちゃんは思ってるそう。

みっちーはキムタクとの共演を羨ましがってるそうです。




この回の収録がドームのオーラスの翌日で


マッサージを受けに行った帰りで、大ちゃんは眠いと連発。

実際はカミカミだったのを編集してもらったそうです。




ドームのオーラスのあとで雑誌の座談会の仕事があって・・・と


これって、日刊に誰か書いてた?どっかで聞いたか観たかの記憶


11月からアオハル魂でずーっとやってきてドームで終わった後の

メンバーの達成感が半端なくて(みっちーはコンサートがすごく楽しかったそうです)

皆ぶっ壊れた(バグった)そうで、りゅちぇだけが平然とまとめ役をこなしたそうです。

この壊れた感じが誌面で伝わればいい・・と言ってました。




雑誌は有料でもいいんで、撮影現場のメイキング動画とか公開してもらいたいですねー。

写真グラビアの写真の良さはそのままで、

今どきは動画も配信していけるので両方やってもらいたい。



みっちーのスクープは

最近は丈くんが指でツンツン突っついてくるので

やり返すとキレるそうです。



あとはみっちーは家族が大好きで

大ちゃんが食事に誘っても、まずお母様に聞いてみると答えるそうです。

みっちーの最近の日刊で、名前は出されませんでしたが子犬が写ってるとリスナーが指摘



実はお母様がペットショップを観るのが好きで


3匹目になるがどうしても飼いたいと家族で話し合って

世話もちゃんとできる、と合意したので3匹目のトイプードルちゃんを


お迎えしたそうです。

4か月の子供らしいですがまだすごく小さく、成長してもペットボトルの大きさにしかならないとか。


とても楽しそうでしたね。


あとはコンサートの二人のユニット曲についてお便りに答えたり


甘いおやすみは、みっちーでした。




















週末に特番で逆バージョン、海外で働く日本人特集やっていた


その本編です。



自分は豆乳アイスクリームを滋賀県で作ってるポーランド女性の所まで観て



録画してるので裏番組のカラオケの番組観たんですが




豆乳アイスを食べたみっちーの感想に


即サンドさんがツッコんでくれて、その瞬間に大ちゃんがみっちーをかばうように

説明してたのもいつもな感じでw良かったし

みっちーもイジられてポンコツですか?ってw面白くなって

オチが   あ、ポンコツはキンプリか


っていうのにブーって噴き出しました。数秒のやり取りだったけど面白すぎww。



そのあとの単身赴任の話はまだ観ていないけど


Twitterで大ちゃんの涙と感想を観て


大ちゃんのお父さんが単身赴任中だっていうの、そうだったなって。

感じるものがあるんだろうなー。



また録画は改めて観ます。




↑このページのトップヘ