なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

タグ:みっちー

みっちーお誕生日、そしてはたち

おめでとうございます!!!!

充実と大人へステップアップの1年にしてください!


みっちーも二十歳とは早いものですね~~

いろいろなお仕事でもますます活躍されていくことでしょう!



近況::最近はラジオは聴いてて、ドラマは今日~明日にまとめて3つ観る予定

また新番組の感想を書きます!!!








初回放送終わりましたね~!

漫画原作で歴代ジャニーズものなので、炎上?というか

原作ファンの意見は常にあるし、

歴代ジャニーズのドラマ観てた人はそれなりに辛口意見は絶対あるね

それは予想の範疇ですね。



SNSじゃなくブログなのでここでは忖度とか無しで感想を書いていきまーーす



前に書いてましたが


ネタ元ともいえるの金田一耕助シリーズ作家のご遺族が

コミックで勝手に耕助の名前などを設定に使ったので良く思われていなかった件は


だいぶ前にコミック関連の方々が訪問して話し合って和解されていたそうです。

なので、今回も初回のはじめの紹介時にはちゃんと孫っていう設定もみゆきのセリフにありました。




自分も全バージョン観たもののすごく前ですし、(山田くん放映時)

学園7不思議に関しては、剛さんの学園7不思議とアニメ版も観てるものの記憶が・・。

なので、比較とかできないです。


今回はトリックだけはなんとなく覚えてて、でも犯人とかは完全に忘れていたので

楽しんで観られました。


まず、みっちーについてです。

ジュニア時代から今迄の個人仕事を観てると

今の事務所のイチ推しタレントはみっちーで間違いないですし

金田一少年は歴代ジャニーズの中でもトップ(エース)がやって来てるので

今そういう立ち位置なのだと思います
(事務所の考えでは、です。他のタレの担当さん各々考えはあるかと思いますが)

今迄のドラマでバーターについた相手もキムタクとか長瀬くんのラストドラマとか

大先輩の現場を見て学べとばかりの面々です。


はっきり言ってあきらかに他のジャニーズタレントとは(メンバーとも)違う仕事しています。

あくまで自分の考察にすぎませんが将来の幹部候補??


昨今ではジャニーズの中心的だった(目立ってた)タレントが続々と退所してしまい

せっかく大きい良質な仕事を取ってきて育てても、損失ははかり知れなかったことかと。


みっちーはジャニーズが本当に大好きでやってる人の1人なので

そういう人を大きく育てて将来的にも頑張ってもらいたいのかな。



共演者


まだ1回目ですし、だいぶしんでしまったので、真壁と佐木とみゆきと剣持

佐木くん良かったです。ビデオカメラがスマホになっててYouTuberみたいで現実感ある役柄でした。

今回は原作には無いスマホやSNSがストーリーに違和感無く使用されていました。

2回目からも電波が届かない場所って事でうまく取り入れられそう。



みゆきはビジュアル的にはコミックに近いかなぁ。一番。ちょっと落ち着きすぎててJKぽく

見えない感じもあったけど、今後にも期待です。


剣持さんは普通によかったと思います。ていうか昔のシリーズの記憶があんまりないのと

アニメのキャラしか思い描けなくて。


真壁役も重要キャラですが佐野くんの役の記憶もあんまり無いので比較できません

初めて観た役者さんですがキャラ立ちしていていやらしい性格を上手く演じてたと思います。



みっちーは、今迄とは全く別の(コミックとも別の)金田一少年を表現していくと

すごいものになる可能性がある、と思いました。


初回を観て、今までの金田一少年と違ったのは

金田一少年ではトリックを解説する時のめちゃくちゃ長いセリフが(顔アップで)

特徴ですが、昨今のドラマでは流行らないのか、そんなに強烈に長セリフで説明というのが

無かったです

あと、変な?シモネタwはやってませんでしたね(山田バージョンのおっぱいまんじゅうとかw)

それも時代だからでしょうね


それもあり、とてもスマートなはじめちゃんになっていました。

今回探偵として観てて、同じ探偵でも工藤新一とかやってほしい

それか関西弁を生かして服部平治。ただし、暗いドーランで色黒メイクで。


推理の解説をするときも、なーんか新一っぽいんだよね 笑

金田一少年を観てジャニーズ事務所入りを決意したので

今回は本当にめでたい出演で、最後まで駆け抜けてほしいですが

自分は探偵ものが好きなので、まじで実写版のコナンの新一編とかも

出て貰いたい!


みっちー、最終話までがんばってください!!




ドラマといえば俺かわはまだ初回しか観てないので2話とまとめて感想を書きます

あと、初心ラジとあたらしいカギは観ましたーー感想はまた書きますが

人間カーリングめっちゃ面白かったですね!




感謝祭前半観てましたが途中で離脱しました。残りはまた録画か配信で見ます。

和也くんも丈くんも感謝祭に出てた衣裳みたいのが一番似合うと思うわーー。

それぞれの良さが出てた衣裳だと思いました。


とりあえず観てたなかでは、

ジャニーズ沢山出てましたがなにわ男子は新人というのもあるのか

多く映ったり話を振られたり、

丈くんが桐生選手と50m走したコーナーはほんとに見応えがありました。

惜しかったです。すごい

和也くんがふつうの大阪の子がおると今田さんにイジられて

ジャニーズですって言ったのも

おもしろい流れでした。


笑いの学校でうっせえわと感じたエピで

和也くんが街頭インタビューした際に女性がボソッと(思ったより)普通だ

みたいに言われたw話も思い出しました。



感謝祭TIKTOK動画では丈橋による土、だけど丈くんも加わって、

圭でもないね、1本足りない、、を披露



ラジオはまだ聴いてませんが、The AnswerはTwitterで聴けました

歌詞起こしした人もいて回ってました


感想は、


なんとなくミステリーヴァージンみたいなの?を予想していました

爽やかさのテイストがより強くある感じですね

それとやはりドラマのラストにサビが流れてぶわーっと盛り上がる感じ(予想)もあり。

ジャニーズのゴシック系統(JUMPの楽曲とかの)雰囲気もありますが

ゴシック色はそんなには強くは無いかんじでした。


良い感じの楽曲なのではないでしょうか

みっちーのドラマ主題歌なのでみっちーがセンター?またセリフはありますね。


そう、真実は1つ  真実はいつも1つだと名探偵コナンぽい気もしますが

じっちゃんの名にかけては使いずらいでしょうし。

曲だから、以外の使いにくい理由で、

山田くんの金田一少年ドラマの時に何かで読みましたが

そのコミックの決め台詞が、おおもとの金田一耕助の小説の方の著作権侵害というか、

作家側の方々がコミックの設定での金田一耕助の名前使用を良しとしないので、

コミック最初の頃(ドラマも??)は

「あの名探偵金田一耕助の孫、金田一一」というセリフがあったのが

無くなったとか読んだので。



山田涼介くんの金田一少年の事件簿から発展して

JUMPやジャニーズをもっと知りたいと思うようになったので

とても思い入れのあるドラマシリーズです。

また、ジャニーズのゴシック系曲は好きなので

この曲がデビュー2曲目、そしてみっちー主演の金田一少年の事件簿の主題歌という

なんとも自分好みの展開に嬉しさでいっぱいです。


↑このページのトップヘ