なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

タグ:丈橋

回答者全員リモート参加でした。

今回は丈橋それぞれリモートで

画面上は並んで配置されてました。




問題は前回よりも楽しめて

リアタイして最後まで観られました。


普通のクイズっぽくなってて、


漢字の間違いのありかなしかクイズ

並べた2つの画像の違う部分5つを上げるっていうクイズ



このあたりは出題が普通によくあるクイズだから

何を考えればいいのかが分かりやすかったです。





そして、妙に和也くんを抜いて話も振ってましたねww

丈くんは比べたらあんまり映してもらえたりも、発言も振られなかったのは

事務所から和也くんを映して話させるように言われてたのかな?

不平等だなーって感じましたが意図あるのでしょうね、新規獲得の機会だし。





なにわ男子二人は芸人さんみたいなボケ解答は前回に続いて今回もしなくて

正統に正解狙いでしたね




今回はジャニーズ二人の見せ場❓的に

松本潤くんの名前の漢字に間違いがあるかないか???

の問題がでて、和也くんは潤の字の右の門構えの中が王じゃなくて豆!

って解答した所で丈くんがツッコむという見せ場がありました。




最後のほうで唐突に過去の名シーン特別編集っていうことで

キンプリの平野しようくんと中川大志くんなどの映像が



リモートの解答映像の尺が足らなかったのか?

イケメンがなにわ男子で足りなくて???

イケメン足したのかww(←それはないだろ)不明でした




Aぇの福本くんが家でクイズの勉強してるって動画で言ってたの観たけど

この違和感のクイズは知識っていうよりも観察力とか視力とか集中力だもんねーー

勉強のしようがないし・・


それに、芸人さんみたいなボケ解答やるのも難しそう


デヴィ夫人が間違い探しは良く当ててたし

才能や性格で向き不向きも有るのかなー




前回よりも問題が面白くなったし

なにわ男子が前より存在感も増したし次回も楽しみ!


りゅちぇと、、丈橋はどっち続投かな?








バーチャルジャニーズもラジオ配信でそれぞれの自宅からでした

多分VRはスタジオでスタッフさんもいて配信だったから

普通に家から配信してる他のSHOWROOMの配信者さんとは違うのかな



二人がそれぞれ過去回からえらんだのは


かなたくんは

苺ちゃんのお歌の回と飛鳥画伯の展覧会の回

懐かしいし、もはや声も違うからね。


またやりたいと言ってたし、緊張した記憶が思い出されて

初心忘れないために選んだと。





あすかくんは

あすかなBONdanceの回

あの配信もすごく楽しかったね、ほぼ漫才で


毎回一緒に動き回るのは難しいのかな


各々の配信じゃなくて一緒に動いてる姿をまた観たいですね。


それでも、副音声的にラジオ配信でも楽しかったし元気も出たので

またラジオ配信みたいなのとか、過去配信の振り返りとか

やってもらいたいなぁ。






キッズのお仕事体験施設のキッザニアのお仕事


お子様にお仕事の説明をして実際に体験していただく



最後は(日雇いということ?)報酬のキッザニアのお金のお札を各お子様に渡すお仕事



キッザニアって多分子供じゃないと入れないのか?

人気とは知ってたけど全くどういうのか知らなかった。


日本のじゃないんだねーー。世界28か国に21か所あるとか



すごく小さい子もいたし、3つ子の魂百までともいうから

なるべく小さい時にいくつも職業を体験してみることで


どんな仕事に興味持てるか早くに自分で知れるからその後の人生が

有意義に送れる気がしますね。

子供の時に是非行ってみたかったです。



丈橋は、お子様をおもてなしするダンスの振り付けを学んで披露

全スタッフが一斉にダンスするそうです。


無料(入場料のみ)でジャニーズのダンスが見られたのは行ってた人はお得!w


サービスで和也くんはバク転まで披露


消防士のお仕事をお子様にレクチャーするにあたって

座学で仕事の流れを掌握

その後実際に消防士の出動から

火災現場で消火活動

などを指導しました。


最後は、お子様方に今後守っていただきたい心得で


火遊びしない、火の元注意、そして、アドリブで和也くんが沢山食べてスクスク育ってください

とお願いしました。


和也くんは保育士にもなりたかっただけあって

(なんと丈くん初耳 けっこう雑誌で言ってますよね。関バリでも言ってたかと思った)


小さいお子様の消防服へのお着換えなども手伝って

お子様の扱いも向いていそうに感じました。


ニックネームは丈とプリン

プリンさん、なんかまた少し太ったように・・・。

ダイエットもがんばってね!



↑このページのトップヘ