なにわ男子愛しちゃってます☆

なにわ男子の活動を応援するブログです。

なにわ男子の活動を応援するブログです。
関西住みではないのでほぼ茶の間。よろしくお願いします。

タグ:金田一少年の事件簿

金田一少年の事件簿はわりと1週間遅れぐらいで観終わりました。

続編も作るらしいですね?


最初に書いてしまいますが、演出とかが余り合ってなかった気がします。

過去作とは全くの別物と言う感じでもないし、

かといって過去の歴代金田一少年を踏襲してる感じも薄くて

中途半端ぽいままでラストまで行ってしまった感じがありました。


でも、今回の金田一少年の色というか雰囲気は出来上がったと思うので

新作を作るなら、過去作品で映像化していないオリジナルストーリーを

その雰囲気で作り上げてお願いしたいものです。






初回放送終わりましたね~!

漫画原作で歴代ジャニーズものなので、炎上?というか

原作ファンの意見は常にあるし、

歴代ジャニーズのドラマ観てた人はそれなりに辛口意見は絶対あるね

それは予想の範疇ですね。



SNSじゃなくブログなのでここでは忖度とか無しで感想を書いていきまーーす



前に書いてましたが


ネタ元ともいえるの金田一耕助シリーズ作家のご遺族が

コミックで勝手に耕助の名前などを設定に使ったので良く思われていなかった件は


だいぶ前にコミック関連の方々が訪問して話し合って和解されていたそうです。

なので、今回も初回のはじめの紹介時にはちゃんと孫っていう設定もみゆきのセリフにありました。




自分も全バージョン観たもののすごく前ですし、(山田くん放映時)

学園7不思議に関しては、剛さんの学園7不思議とアニメ版も観てるものの記憶が・・。

なので、比較とかできないです。


今回はトリックだけはなんとなく覚えてて、でも犯人とかは完全に忘れていたので

楽しんで観られました。


まず、みっちーについてです。

ジュニア時代から今迄の個人仕事を観てると

今の事務所のイチ推しタレントはみっちーで間違いないですし

金田一少年は歴代ジャニーズの中でもトップ(エース)がやって来てるので

今そういう立ち位置なのだと思います
(事務所の考えでは、です。他のタレの担当さん各々考えはあるかと思いますが)

今迄のドラマでバーターについた相手もキムタクとか長瀬くんのラストドラマとか

大先輩の現場を見て学べとばかりの面々です。


はっきり言ってあきらかに他のジャニーズタレントとは(メンバーとも)違う仕事しています。

あくまで自分の考察にすぎませんが将来の幹部候補??


昨今ではジャニーズの中心的だった(目立ってた)タレントが続々と退所してしまい

せっかく大きい良質な仕事を取ってきて育てても、損失ははかり知れなかったことかと。


みっちーはジャニーズが本当に大好きでやってる人の1人なので

そういう人を大きく育てて将来的にも頑張ってもらいたいのかな。



共演者


まだ1回目ですし、だいぶしんでしまったので、真壁と佐木とみゆきと剣持

佐木くん良かったです。ビデオカメラがスマホになっててYouTuberみたいで現実感ある役柄でした。

今回は原作には無いスマホやSNSがストーリーに違和感無く使用されていました。

2回目からも電波が届かない場所って事でうまく取り入れられそう。



みゆきはビジュアル的にはコミックに近いかなぁ。一番。ちょっと落ち着きすぎててJKぽく

見えない感じもあったけど、今後にも期待です。


剣持さんは普通によかったと思います。ていうか昔のシリーズの記憶があんまりないのと

アニメのキャラしか思い描けなくて。


真壁役も重要キャラですが佐野くんの役の記憶もあんまり無いので比較できません

初めて観た役者さんですがキャラ立ちしていていやらしい性格を上手く演じてたと思います。



みっちーは、今迄とは全く別の(コミックとも別の)金田一少年を表現していくと

すごいものになる可能性がある、と思いました。


初回を観て、今までの金田一少年と違ったのは

金田一少年ではトリックを解説する時のめちゃくちゃ長いセリフが(顔アップで)

特徴ですが、昨今のドラマでは流行らないのか、そんなに強烈に長セリフで説明というのが

無かったです

あと、変な?シモネタwはやってませんでしたね(山田バージョンのおっぱいまんじゅうとかw)

それも時代だからでしょうね


それもあり、とてもスマートなはじめちゃんになっていました。

今回探偵として観てて、同じ探偵でも工藤新一とかやってほしい

それか関西弁を生かして服部平治。ただし、暗いドーランで色黒メイクで。


推理の解説をするときも、なーんか新一っぽいんだよね 笑

金田一少年を観てジャニーズ事務所入りを決意したので

今回は本当にめでたい出演で、最後まで駆け抜けてほしいですが

自分は探偵ものが好きなので、まじで実写版のコナンの新一編とかも

出て貰いたい!


みっちー、最終話までがんばってください!!




ドラマといえば俺かわはまだ初回しか観てないので2話とまとめて感想を書きます

あと、初心ラジとあたらしいカギは観ましたーー感想はまた書きますが

人間カーリングめっちゃ面白かったですね!




プレミアムミュージック

外出してたので帰ってからはもう歴代金田一名シーンでした。

Twitterでとりあえずパフォ動画観ました。


なんでか、みっちーが上白石さんに、美雪!って言った時にすごくムカっときました笑


上白石さんの美雪の演技はまだ観てないけど、歴代の中では漫画キャラに近い外見かなって思います。

パフォーマンスはなにわ男子のかっこいい系で、口パクっぽくは見えましたが

こういう曲調なので口パクでもいいかな、と。

和也くんだけ生歌っぽく聴こえました。(不明ですが)

曲調に合わせて上手く混ぜながらパフォーマンスのクオリティを上げて行っていただきたいですね


みっちーがドラマ主人公なのでみっちーメインで

全員気合が入っててかっこいいと思いました。

なにわ男子色を早く築き上げていってください。


最後に前でひざまづいてた大西畑がチョコンと手をついてm(__)mお辞儀するのが可愛かった。

なんとなくカメラワークと照明でダンス全体像を見づらかったので、他の歌番組にも期待です。

今回、カメラさんの指が映ってましたねw





チャントJリーグ

長尾くんがサッカーについて語った番組で

アンケートは歴代ゲストで最多枚数A4用紙5枚も書き綴ったそうで


アナウンサーさんも感心していましたが本人は好きな事(サッカー)なので当然みたいに

言っていました。


レアルマドリードが好き・・・と
(あとは日刊ブログみたいにバーーっと濃い内容で喋った)


アナウンサーさんも「??・・・・・」

「喋ってる選手の名前も分からない」って言ってましたww


スポーツチャンネルで観てるコアな層じゃないとわからないマニアックな内容でしたね。


Jリーグの話になったら、

木下優樹菜さんと噂になった乾たかし選手のプレーがエロくてオススメだと。

ジャニーズで例えたら大倉君(年齢が同じだから)



もうおひとかた、18才の選手はサッカー愛がすごく、ジャニーズでたとえるなら

事務所愛の強いみっちーだと。


長尾くんのテンションが終始高くて内容がよくわからなくても見ごたえある番組でした。



中居正広のプロ野球魂



毎年やってる番組で、昨年丈くんは余り喋らずに端っこでしたが、昨年優勝したので


真ん中よりに座り沢山喋りました。


丈くん始球式

バファローズの動画などで観ました。

また、Twitterで記者の人の会見の文字起こしを観ました。

本人の日刊ブログでも様子が分かりましたね。

一生の思い出になったそうです。

丈くんらしく準備にも余念なく

体作りからキャッチボール練習からユニフォームにもアイロンかけ、など


マウンドでの様子、審判のかたとの会話など

読んだり観たりで感情も良く分かりましたし、関バリラジオ後はまた試合観戦に戻って

なにふぁむがユニフォーム着てたり(728)ぬいを持ってたとかに感謝の気持ちも。

京セラドームの思い出(始球式までのみちのり)

ジャニーズのオーデションからジュニア時代のライブの事、そして始球式・・

いろいろ深い物が有りました。



NEWニューヨーク


なにわ男子はずっと出るわけではなく、江頭2:50さんがニューヨークさんに密着していく過程で

「アプデしてないの」の収録現場に乱入どっきり


みたいな形でなにわ男子登場でした。


めっちゃ驚いてて、みっちーの驚きが一番面白かったです。


江頭さんはドライアイス?みたいなのが噴き出るボンベを背負って

ホースでなにわ男子に吹きかけたのですが

裸にボンベを背負っていて、おそらく温度がマイナスまでボンベが急冷してるのか

当たっていた背中の箇所が真っ赤でした。

江頭さんの仕事にかける情熱はずっとぶれずに真摯にやっていて

すごい方だと思います。



黄金の定食


鳥肉専門店でふたりとも親子丼を選択

シソンヌさんは醤油だれで和也くんは塩

かきこんで食べてましたので尺が短すぎて、他のメニューの映像も挿入して尺を稼ぐ、という。


しかし、今回も長谷川さんの召し上がる様子はちょっとだけで

和也くんがかきこんで食べる顔はどアップで

最初から食べ終わりまで殆どずっと映してますので

これはファンへのサービスカットですね


あと1回?で最終回。

長谷川さんが評判が非常に良い番組だが・・とか

Twitterでも「一旦終わる」みたいな書き方していますし

違うバージョン番組が新シーズンで始まる可能性がなきにしもあらず・・はたして?



ラジオとつべ配信については次の記事で書きます

↑このページのトップヘ